今週の一枚バックナンバー

故郷(ふるさと)編

0040 夏の昼下がり 2004.08.01UP
0039 一日の始まり 2004.06.20UP
0038 わんちゃん 2004.06.06UP
0037 こんなところに市営バス 2004.01.17UP
0036 彼岸花 2003.10.25UP
0035 田舎の酒屋さん 2003.08.30UP
0034 ローカルバスが行く 2003.08.23UP
0033 日野RV健在 2003.06.14UP
0032 タバコ屋さん 2003.06.07UP
0031 限りなく透明に近いブルー 2002.11.02UP
0030 大海原を行く定期船 2002.10.26UP
0029 百合ヶ浜を望むきび畑 2002.10.19UP
0028 大空のキャンパス 2002.10.12UP
0027 夕日に照らされて 2002.10.05UP
0026 皆田離の海 2002.09.28UP
0025 リーフに囲まれた与論島 2002.09.21UP
0024 通い慣れた航空路 2002.09.14UP
0023 丸型の照明が時代を… 2002.09.07UP
0022 離島便の翼、YS11 2002.08.31UP
0021 旧道は現代のタイムマシーン 2002.08.24UP
0020 半島のかけ橋 2002.08.03UP
0019 過疎地の学び舎は今… 2002.07.20UP
0018 今でも布計駅前 2002.07.06UP
0017 布計の集落 2002.06.29UP
0016 元祖コンビニ 2002.06.22UP
0015 棚田の春 2002.06.15UP
0014 トロッコの香りが… 2002.06.08UP
0013 田植えの季節 2002.06.01UP
0012 森林鉄道が棲んでいた森 2002.05.25UP
0011 旧布計小学校 2002.05.18UP
0010 時が止まった木造教室 2002.05.11UP
0009 レンゲの咲く頃 2002.05.04UP
0008 桜島フェリー 2002.04.27UP
0007 春です。こんにちは。 2002.04.13UP
0006 旧佐敷太郎峠の峠のトンネル 2002.04.06UP
0005 桜島 2002.03.30UP
0004 本土最南端 佐多岬 2002.03.23UP
0003 生活の香り 2002.03.17UP
0002 新幹線を迎える鹿児島市 2002.03.09UP
0001 錦江湾の日の出 2002.03.02UP